Amigurumi Shrimp Tempura えび天のあみぐるみ

Amigurumi Shrimp Tempura えび天のあみぐるみ

天むすのえび天を長く編んで 普通サイズのえび天にしてみました。 Added extra length to the amigurumi shrimp from tenmusu to make regular shrimp tempura. … Read more...

Norisuke and Cherry Blossoms ノリスケのお花見

Norisuke and Cherry Blossoms  ノリスケのお花見

今日はノリスケ、山の領地の見回りにやってきました。 「今年もきれいに咲いてるな」 ノリスケも領地の桜を毎年楽しみにしています。 Today, Norisuke came to his mountain region territory to patrol around. "It's beautifully blossoming this year, too" Norisuke looks forward to seeing cherry blossoms in his territory every year. ノリスケの騎乗する鯛のシャーッとその子分たちも しだれ桜の木にとまり一休みです。 Norisuke's private fish ride, Shartt and his little followers park themselves in the weeping cherry tree and take breaks. … Read more...

Amigurumi Donuts ドーナツのあみぐるみ

Amigurumi Donuts ドーナツのあみぐるみ

最近また編みぐるみドーナツ熱が復活。 昔の編み図を改良していろいろ作ってみました。 The enthusiasm for amigurumi donuts came back. I revised my donuts pattern and made various kinds. まずは定番のチョコレート。 チョコレートがかかってたれてるように 縁が不規則になってます。 Basic chocolate frosted. Making the edge of the chocolate frost uneven so it looks like handmade-dipped. 次はオレンジのアイシングがけに カラフルチョコスプレーがかかったもの。 Second, orange cream frosted with rainbow … Read more...

1/6 Doll’s Ichimatsu Doll-like Kimono by Johnny the Kimono tailor 仕立て屋ジョニーの市松人形風着物

1/6 Doll’s Ichimatsu Doll-like Kimono by Johnny the Kimono tailor  仕立て屋ジョニーの市松人形風着物

傾き者ジョニーもたまには古典的な着物を仕立てます。 でもジョニー曰く 「洋物にはねぇ色柄を合わせるのが、傾きの基本だぜ!」 Although Johnny loves eccentric tastes like eye-catching clothes, peculiar hairstyles, and weird behavior (that's what Kabukimono is!), he sometimes work on very traditional and classical kimono. He says, "trying to find and match the colors and patterns which cannot be found in western clothing culture is one basic skill of kabuki!" ジョニーが使った生地は古布で、柔らかな縮緬です。 帯も芯を入れずに柔らかく結びました。 Johnny used old soft chirimen (Japanese crepe cloth) for kimono. He chose not to use interfacing for obi sash so that he can use its softness to express more relaxed impression. … Read more...

Doll’s Acrylic Geta Shoes by Komaya こまやのアクリルの下駄

Doll’s Acrylic Geta Shoes by Komaya  こまやのアクリルの下駄

アクリルの台を使った1/6ドール用の下駄です。 プロデュースしたのは、ロシーノの仕立屋「こまや」のジョニーです。 Acrylic Japanese geta shoes for 1/6 size dolls, produced by Johnny the kimono tailor at "Komaya" in Roshino. 歯が三本の下駄は「花魁下駄」です。 ジョニーは出来栄えを見て、得意そうです。 「思った通りだぜ!」 Geta with 3 teeth (supporting pieces below the base board) are called"Oiran-geta",which are worn by Oiran. Johnny is very satisfied with those geta. "They are just perfect! Like I thought!" … Read more...

Amigurumi 1/3 Series 三分の一シリーズのあみぐるみ

Amigurumi 1/3 Series  三分の一シリーズのあみぐるみ

私がよく編む体長45cmのあみぐるみの 三分の一の大きさのあみぐるみを作りました。 三分の一シリーズと呼んでいます(体長15cm)。 おなじみのうさぎのヨイ、白猫のシャーロット クマのポン吉、そして新しい仲間の白いうさぎです。 These amigurumi are one third the size of 45cm/18in. tall amigurumi I made earlier. I call them "1/3 series"(15cm/6in. tall). From right to left: Yoi the bunny, Charlotte the white cat Ponkichi the bear, and new friend white bunny. サイズの比較写真です。 一番大きいのが45cmのオリジナルサイズ。 三分の一シリーズと、真ん中にいるのが子犬サイズです。 Size comparison. The biggest one is the original size. 1/3 series, and tiny puppy in the middle. 今回このサイズには中に「骨」を仕込んで ポーズがとれるようにしてみました。 I put "bones" inside of their bodies so that they can … Read more...

Amigurumi Tenmusu 天むすのあみぐるみ

Amigurumi Tenmusu  天むすのあみぐるみ

あみぐるみの天むすを作ることにしました。 おにぎり部分はもう出来ていたので エビ天の開発をします。 I decided to make amigurumi tenmusu (rice ball with shrimp tempura). I already have pattern for rice part so I need to work on the pattern for shrimp tempura. 色んな色の毛糸や編み方を試していきます。 エビフライっぽいものも出来ました。 I tried different colors and stitches. There I see something like deep fried shrimp. てんぷらの衣の凸凹を試行錯誤し これに到達しました。 I finally reached what you see the picture above as a result of trial and error. おにぎりパートに刺して海苔を巻いて完成です。 いつもなら海苔も同じ太さの毛糸で編むのですが それだとボリュームが出てしまうので 細いレース糸で編んでペラペラ感を出しました。 Put shrimp tempura into the rice part and wrap seaweed nori. I … Read more...

Amigurumi White Bunny 白いうさぎのあみぐるみ

Amigurumi White Bunny  白いうさぎのあみぐるみ

白いうさぎのあみぐるみを作りました。 I made a amigurumi white bunny. 白いのでいつもの白目はピンクにしました。 Since it's white, I chose pink instead of white for the eyes. 顔ができたら次はボディです。 After making the head, let's make his body next. 完成しました。 45cmと大きい子です。 Complete. 18 in. / 45cm height. ヨイみたいにして、と言われたのですが 全く同じ顔を作るのは難しいです。 The request was "make a white bunny looks like Yoi" but it's very difficult to make identical one. 仲間に囲まれて何を話しているのかな? I wonder what he is talking with his friend bunny amigurumis. … Read more...

Johnny and Mr. Humboldt’s Setsubun ジョニーとフンボルトさんの節分

Johnny and Mr. Humboldt’s Setsubun  ジョニーとフンボルトさんの節分

節分と言えば、豆まき。 豆で追い払われる役の人は、鬼の面をつけます。ジョニーが鬼の面を作っていますが。 「そりゃ、本当に鬼なのかの?」 「ただの鬼じゃあ、つまらねぇからな!」 ジョニーの鬼は、普通の鬼とは随分違うようです。 Speaking of Setsubun, people in Roshino enjoy Japanese traditional ritual called "mamemaki" literally meaning bean scattering to drive away evil spirits. The one who plays the role of oni (evil spirit) wears an evil mask and now Johnny is working to make one. "Are you sure what you are drawing is oni?" "Of course I am! No simple oni mask satisfies me!" The one Johnny is making looks totally different from usual … Read more...

Norisuke and Shartt ノリスケとシャーッ

Norisuke and Shartt  ノリスケとシャーッ

編みぐるみ猫のノリスケは、騎乗するための鯛のシャーッ号を所有しています。 今日は大雪のあとをシャーッに乗って見回りに来ました。 Norisuke the amigurumi cat has his own ride, huge red snapper "Shartt". Today, he rode on Shartt and patrol around the neighbor to see the situation after the heavy snow. … Read more...

Made in Charmyheim