BJD Levi doll 2 兵長人形その2

BJD Levi doll 2 兵長人形その2

ボディを作っていきます。 Work on the body details. 頭をのせてバランスを見ます。 ちょっと筋肉つきすぎです。 腹部球を入れるので その時に筋肉を少し落とします。 Place head and see the balance. Too much muscles, I think. I will make him slender when his body will be divided into 3 parts for body joints. ラインがとても好きなのですが 腹部球を入れると崩れちゃうんだろうなぁ。 I really like its body line. Too bad it will be gone after I put abdominal joint balls. けっこうがんばって背筋をつけたつもりなんですが すっきりして見えます。 I tried to put on much back muscles possible but it looks not so much. このラインをくずしたくないな〜。 I will miss this body line! … Read more...

Doll’s Kimono Yukata for Girls 1 momokoさんの浴衣その1

Doll’s Kimono Yukata for Girls 1 momokoさんの浴衣その1

お人形の浴衣を作りました。 浴衣は木綿で作られた夏に着られる着物です。 こちらの浴衣は、夏らしい朝顔の模様です。 Here is a yukata for 1/6 doll momoko. Yukata, made of cotton and unlined, is worn during the summer season. This yukata is a morning glory print, which has a real summertime feel. … Read more...

Doll’s Kimono Hitoe for Boys 2 ケンの単衣の着物その2

Doll’s Kimono Hitoe for Boys 2 ケンの単衣の着物その2

こちらもケンの単衣です。 着物の模様はうさぎです。 This one is also Ken's hitoe kimono. It's a bunny print. … Read more...

BJD Levi doll 1 兵長人形その1

BJD Levi doll 1 兵長人形その1

リクエストを受け、進撃の巨人の兵長人形を 少し前から作り始めています。 製図はtummyさんに描いてもらいました。 In response to a request from my friend, I have started to make a ball jointed doll "Levi" from Attack on Titan a while ago. I asked tummy to draw this design draft. 発砲スチロールで芯を作り (腕は細いのでストローを使用します) made cores for body parts from Styrofoam (arms are very thin so use drinking straw instead) 粘土を巻き付け 芯を抜き Wrapped air dry stone clay and let them dry then took out cores 仮の目を入れて顔の詳細を整えました。 Put temporary acrylic eyes and work his face in detail. 目は青/グレイを使います。 I will use these blue-grey eyes for him. … Read more...

Doll’s Kimono Hitoe for Boys 1 ケンの単衣の着物その1

Doll’s Kimono Hitoe for Boys 1 ケンの単衣の着物その1

ケンの単衣を作りました。 夏の始まりにふさわしく、カンカン帽を合わせてみました。 I made Ken's hitoe kimono. He is wearing a boater hat, which is suitable for the beginning of summer. … Read more...

Doll’s Kimono Hitoe for Girls momokoさんの単衣の着物

Doll’s  Kimono  Hitoe for Girls momokoさんの単衣の着物

momokoさんに単衣の着物を作りました。 半襟はコットンのレースです。 I made hitoe, which is unlined (single layer) kimono worn during summer, for momoko doll. Haneri (cloth to protect kimono collar) is cotton lace. バッグは裏打ちしてある麻のシートを使いました。 I used a hemp sheet for the bag. … Read more...

Mini top hat ミニハット

Mini top hat ミニハット

シルクハット型のミニハットを作りました。 本体は着物の生地を使いました。 I made a mini top hat using kimono fabric. 飾りの部分は、オーガンジーと共布の巻きバラ、金色の細い紐、リボン などを組み合わせました。 For hat ornaments, I chose organdy/a rose made with the same fabric gold string, ribbon and etc. … Read more...

Doll’s Geta – May 2014- お人形の下駄

Doll’s  Geta – May 2014- お人形の下駄

お人形の下駄を作りました。 材料の木は、赤松、桐、朴です。 左上の少し大きいものは、男の子のお人形用です。 I made 1/6 size doll's geta. Material used: Japanese red pine wood, paulownia wood and Japanese bigleaf magnolia wood. Bigger size geta on the top left are for boys. 裏側も人間用の下駄と似た作りになっています。 The back also has similar structure to the one for humans.   … Read more...

Doll’s kimono ~the Heian period 5~ 平安装束 -袿姿3-

Doll’s kimono ~the Heian period 5~ 平安装束 -袿姿3-

4と同じく、こちらも平安時代の女性の衣装です。 This is also a court lady's costume in Heian period, same as previous post. 後姿です。 Back view. … Read more...

Doll’s kimono ~the Heian period 4~ 平安装束 -袿姿2-

Doll’s kimono ~the Heian period 4~ 平安装束 -袿姿2-

平安時代の貴族の装束、袿です。 筒袖と袴の上に単衣を二枚重ね、その上に袷の表着を着ています。 This is a court lady's everyday costume in Heian period, uchiki style. She is wearing an uchiki (=robe), which is a lined outer kimono, over 2 layers of hitoe on an undergarment kimono and a divided hakama skirt. 後ろ姿は、このようになっています。 Back style. … Read more...

Made in Charmyheim